
鬼殺隊の最終選別試験に臨んだ炭治郎。
試験の合格条件は、鬼がはびこる藤襲山で、7日間生き延びることでした。
炭治郎は鱗滝から教わった「水の型」を使い、鬼を倒しながら先に進みます。
しかし道中炭治郎は、規格外に大きい異形の鬼に遭遇にしました。
鱗滝に囚われ、強い恨みを抱いていた異形の鬼。
錆兎と真菰を殺したのもその鬼にだと知った炭治郎は、怒りに我を忘れ、斬りかかります。
死闘の末、炭治郎の刃が異形の鬼の頸を両断しました。
[caption id="attachment_10076" align="aligncenter" width="640"] (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]炭治郎は鱗滝の元で、半年かけて[…]
『鬼滅の刃/第5話』ネタバレありのあらすじ
第5話 | 己の鋼 |
---|---|
放送日 | 2019年5月4日 |
放送時間 | 24分 |
登場人物 | 竈門炭治郎 竈門禰豆子 鱗滝左近次 我妻善逸 不死川玄弥 栗花落カナヲ 白髪 黒髪 異形の鬼 錆兎 真菰 鋼鐵塚蛍 産屋敷輝哉 |
漫画原作 | 2巻(ジャンプコミックス) |
公式サイト | アニメ『鬼滅の刃』公式 |
動画視聴 | 『鬼滅の刃』第5話を動画視聴 |
[caption id="attachment_10201" align="aligncenter" width="640"] (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]2016年2月から約4年間[…]
異形の鬼撃破!炭治郎の試験結果は?

炭治郎に頸を斬られた異形の鬼は、崩れ去る自分の体を見つめました。
異形の鬼から発せられる、悲しい匂いをかぎ取った炭治郎。
異形の鬼には人間だった頃、大好きな兄がいました。
しかし鬼となった時、本能に逆らえずに兄を喰い殺していました。
「俺の手を握ってくれよ、いつものように。どうして俺は兄ちゃんを嚙み殺したんだ」
炭治郎は、記憶が混濁した異形の鬼の手を、強く握りしめました。
あたたかい手に触れ、異形の鬼はポロポロと涙を流します。
「神様どうか、この人が次に生まれてくる時は、鬼になんてなりませんように」
炭治郎が祈りをささげると、異形の鬼は跡形もなく消え去りました。
炭治郎は、異形の鬼に殺された錆兎と真菰を想います。心の中で彼らに勝利の報告をすると、炭治郎は先を急ぎました。
炭治郎は出会う鬼たちに「鬼を人に戻す方法」を聞いて回りますが、答える者はいませんでした。
炭治郎以外の生き残り

生き残った参加者たちを、白髪と黒髪の子供が出迎えます。
20人近くいた参加者たちは、たったの4人になっていました。
炭治郎のほかに生き残ったのは、穏やかな顔をした少女、金髪の少年、鼻に傷のある少年です。
落ち着いた様子の参加者の中で、金髪の少年のみ、焦点の合わない目で「ここで生き残っても死ぬわ俺…」と、ブツブツつぶやいています。
白髪と黒髪の子供は参加者たちに、今から隊服を支給すること、階級を腕に刻むことを伝えました。
鬼殺隊には、十段階の階級が存在します。
炭治郎達は現在、一番下の「癸(みずのと)」の階級におり、鬼を斬った実績によって階級が上がっていくそうです。
「刀は?」
4人の中でも、一際険しい表情をした少年が問いかけました。
鬼殺隊の隊士には「日輪刀」と呼ばれる、特別な刀が与えられるのです。
「本日、刀を作る鋼。玉鋼を選んでいただきます」
刀の完成には10日から15日かかると聞き、少年は舌打ちをします。
子供たちが手を叩くと、鴉がとんできて炭治郎らの肩に止まりました。
彼らは「鎹鴉 (かすがいがらす)」と呼ばれる優秀な鴉で、お館様からの伝令を隊士達に伝える役割を持ちます。
金髪の少年の肩にだけ、なぜか雀が止まりました。
怒り、刀を欲する少年

先ほど刀の詳細について尋ねた少年が、怒りの声をあげました。
少年は、白髪の子供の髪を乱暴に掴みます。
「刀だよ刀!今すぐ刀よこせ!!鬼殺隊の刀!!色変わりの刀!!」
子供に乱暴を働く少年の腕を、炭治郎がつかみました。
「この子から手を放せ、離さないなら折る!!」
やってみろ、と悪態をつく少年の腕を、炭治郎は本当に折りました。
金髪の少年は、ぎょっとした様子で炭治郎を見つめますが、少女は目もくれず涼しい顔をしています。
「お話は済みましたか?」
一連の騒動をものともせず、黒髪の子供は落ち着いた様子で4人に声を掛けました。
炭治郎達は「玉鋼(たまはがね)」を選ぶよう促されます。
参加者がどれを選んだらいいかわからず戸惑う中、炭治郎は迷うことなく玉鋼に手を伸ばしました。
目を覚ました禰豆子

「5人も生き残ったのかい、優秀だね。また私の子供たちが増えた」
広大な日本庭園を前に、男は意味深につぶやきました。
炭治郎は隊服の支給を受け、家路を急ぎます。
しかし全力で戦ったことの後遺症か、身体が痛み、思うように動くことができません。
なんとか鱗滝の家にたどり着いた炭治郎。
すると突如、扉を蹴飛ばして、禰豆子が飛び出してきました。
「ああっ!!禰豆子、お前、起きたのか!!」
炭治郎は必死に禰豆子へ駆け寄りますが、体力の限界により、倒れ込みました。
禰豆子は炭治郎を抱きしめ、炭治郎は安堵の涙を流します。
炭治郎の帰宅に気が付いた鱗滝は驚き、持っていた薪をすべて取り落としました。
「よく生きて戻った!」
天狗のお面に隠れた素顔から、涙がとめどなく流れ落ちます。
鬼の異能
「そうか、異能の鬼をやったか、ついにな」
鱗滝は炭治郎の報告を聞き、よくやった、と労います。
これからは「血鬼術」という異能を使う鬼とも遭遇することになるだろう、と鱗滝は話します。
語らう2人の傍らで、禰豆子はまた眠っていました。
禰豆子は人を喰う代わりに、睡眠をとることで体力を回復しているのかもしれないと、鱗滝は推測します。
鋼鐵塚蛍 (はがねづかほたる)との出会い

最終選別試験から15日後。
風鈴付きの唐笠をかぶり、ひょっとこのお面をつけた、異様な男が鱗滝の家を訪れました。
彼は炭治郎に「刀鍛冶の鋼鐵塚」と名乗ると、玄関先で風呂敷を広げ、刀の説明をはじめます。
炭治郎は中に入るように勧めますが、鋼鐵塚は聞く耳を持ちません。
ふと鋼鐵塚は、炭治郎の顔を覗き込みました。
炭治郎のような赤い髪と瞳をもつ子供は「赫灼(かくしゃく))の子」と呼ばれ、火仕事をする家では縁起がいいのだそうです。
「こりゃあ刀も赤くなるかもしれんぞ」
ウキウキしながら、早く刀を抜くように話す鋼鐵塚。日輪刀は、持ち主によってその刀身の色を変えるのです。
炭治郎が刀を抜くと、その刀身は漆黒に染まりました。期待していた色が見られず、理不尽な怒りをかう炭治郎。
「竈門炭治郎、指令を伝える!!北西の町へ向かえ!!」
突如、人語を操る鴉が現れました。
最終選別試験で授かった、伝令を伝える「鎹鴉」です。
北西の町では、毎夜毎夜少女が消えているとのことでした。鬼を退治するため、炭治郎は初任務に赴きます。
『鬼滅の刃』アニメ第5話の感想(ネタバレあり)
錆兎や真菰を殺した手鬼。彼にも悲しい過去がありました。
「匂い」で感情をかぎ取ることができる炭治郎だからこそ、鬼の悲しみに気付くことができたんですね。
錆兎や真菰を喰らった、憎むべき鬼に対しても、慈しみの感情を向ける炭治郎。大物ですね。
それにしても、生き残った炭治郎の同期はみな個性的です。
これから仲良くなる日は訪れるのでしょうか。
【裏設定】白髪・黒髪の子供たちに隠された秘密
鬼殺隊最終選別試験で案内をした、「白髪・黒髪」の子供たち。
実は隠された秘密があります。
2人は一見少女に見えますが、実は黒髪の子供は男の子です。
一族のとある決まりに従い、一定年齢に達するまでは、女の子の姿をして過ごすのだそうです。
「5人も生き残った」という台詞の矛盾
今回はじめて登場した謎の男性。
彼の言った「5人も生き残ったのかい」という台詞には、矛盾があります。
今回登場した生き残りは4人。まだ見ぬ生き残りがいるのでしょうか?
アニメ追加シーンと変更シーン
5話では、鬼を人に戻す方法を聞く炭治郎のシーンが追加されていました。
また、顔に傷のある少年が、白髪の子供を殴るシーンがなくなっています。
余りに痛々しくてカットされたのでしょうか。
『鬼滅の刃/第5話』の要点まとめ
- 異形の鬼、撃破!
- 鬼殺隊の証を授けられる炭治郎
- 漆黒に染まった炭治郎の日輪刀
鬼殺隊最終選別試験を突破し、鬼殺隊の一員として認められた炭治郎。
禰豆子もようやく目を覚まし、2人は初任務に出かけます。炭治郎は無事任務を終えることができるでしょうか?
残る5人目の生き残りとは?
次回、6話の展開に期待しましょう!
[caption id="attachment_10111" align="aligncenter" width="640"](C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]最終選別試験を突破し、鬼殺隊へ[…]
[caption id="attachment_10076" align="aligncenter" width="640"] (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]炭治郎は鱗滝の元で、半年かけて[…]