
「女性の居場所を作りたい」という思いから形になった“スープストックトーキョー”。女性が1人でも気軽に立ち寄れる人気のお店です。
このお店なら「お米が無限に食べられる」と言われるほどの人気店。20年で200種類以上のスープを作り、今では「毎日でも食べたい」と男性客の心まで掴んでいます。

安心、安全でおいしい食事がゆっくりと食べられて、働く女性が自分の「居場所」として共感できる場所が必要でした。
出典:Soup Stock Tokyo公式
このような理念から作られた「Soup Stock Tokyo」なので、女性に人気があるのもわかります。そんなスープストックトーキョーですが、出産祝いのギフトにおすすめの“冷凍スープ”があるんです。
今回の記事では、なぜ“出産祝い”におすすめなのか?という解説。スープストックトーキョーの店舗や大人気のスープセットギフトについても紹介していきます。
スープストックトーキョーってどういうお店?

スープストックトーキョーは「食べるスープ」をコンセプトにした全国展開するチェーン店。東京駅や新宿駅のみならず、自由が丘などのおしゃれな街にも店舗があります。
「栄養価が高く、素材本来の味を楽しむことができる」と女性を中心に人気!季節限定の商品も多く、いつ食べても楽しめるんです。お店の空間も居心地がよく、女性がゆっくりと時間を過ごせるのもわかる気がします。
冷凍スープセットは出産祝いに最適!

「女性のために」というこだわりを持っているスープストックトーキョー。
出産祝い専用のセットも販売されていて、冷凍スープセットは“出産祝い”にピッタリです!基本セットには「リーフレット」「8種類のスープ」「ベビーマンスリーカード」が含まれています。
リーフレットには、冷凍スープの食べ方やお母さんにあてたメッセージが書いてあり、子育てを頑張るお母さんに向けてメッセージが書かれています。
スープストックトーキョーで販売されている「出産祝いセット」は下の3種類です。
①初めて出産された方 | 5,900円 |
---|---|
②上の子がいる方 | 5,900円 |
③親子のスプーンとカップセット | 10,000円 |
「②上の子がいる方」向けのセットには、お子様に人気なスープが入っており、親子で食べられるようになっています。
賞味期限は2ヶ月以上あり、急いで食べる心配はありません。栄養価も高く、電子レンジで気軽に温められる冷凍スープは、プレゼントとして喜ばれることが多いです。
評価・評判・口コミ

「水分が必要なお母さんにぴったり」「もらってうれしかったので私もプレゼントしよう」、SNSではこういった口コミもあり、高評価なギフトとして人気です。フォロワーさんにも友人の出産祝いで贈った方がいました。
スープストックトーキョーはギフトにもオススメ!
お店で食べるイメージが強いスープストックトーキョーですが、家でも食べることができるんです!お店で提供されているスープを美味しさそのままで冷凍パックに保存したものが販売されています。
スープストックトーキョーは通販で購入可能!
「楽天・Amazon・Yahooショッピング」でスープストックトーキョーの冷凍スープセットが販売されています。
※店舗でも「冷凍スープ販売店」と記載がある店では購入できます
冷凍スープセットは、今まで湯煎でしか温めることができなかったのですが、電子レンジで簡単に温めれるようなりました!さらに食べやすくなり、人気が上昇中です。
Amazon・楽天・Yahooから購入
スープストックトーキョー
女性に人気の「食べるスープの専門店」。余計なものを使用せず素材が持つ自然な風味を大切にした逸品です。
冷凍スープセットの種類
店舗で人気の高い「東京ボルシチ」「オマール海老のビスク」の他、約18種類の冷凍スープが販売されています。
店舗では冷凍スープの種類が限られていたりと売り切れの場合も多いので、「楽天・Amazon・Yahooショッピング」などのオンラインで購入することをオススメします。
スープストックトーキョーの冷凍スープは、お家の献立にプラス一品として大活躍すること間違いなし!小腹が空いた時用に、冷凍庫でストックしている方も多いようです。
冷凍スープはギフトにすることも可能!
オンラインで冷凍スープを購入すると、注文時にラッピングを選ぶことができます。
「結婚おめでとう」「お誕生日おめでとう」などの“ラッピングシール”や「御祝」「内祝」「御見舞」などの“のし”を箱に貼ってもらうこともできるので、ちょっとしたプレゼントに最適です。
冷凍スープは時間をかけて作ったこだわりのスープ。美味しさをそのまま冷凍しています。品質を保ったまま冷凍された状態で配達され、食べるときは電子レンジで温めるだけの簡単調理です。
【Q&A】Soup Stock Tokyoの公式サイトに質問してみました
通販にはさまざまな商品があるので「人気の商品」「調理方法」など、気になった点を公式オンラインショッピングに質問してみました。
- 一番人気の商品
- 調理する際の注意点
- おすすめの食べ方・アレンジ方法
公式サイトの回答「一番人気の商品」
定番のメニューでは「オマール海老のビスク」「東京ボルシチ」、夏の時期はその期間しか食べられない「ヴィシソワーズ」も人気でございます。
定番の温かいスープ以外にも冷製スープやカレーもご用意しておりますので、ご検討いただけますと幸いです。メニューによっては完売するお品物もごさいます事をご了承ください。
Soup Stock Tokyoオンライン
オマール海老のビスク
オマール海老の濃厚な出汁の旨みと「トマト・香味野菜」が溶け合った贅沢な味わいのスープです。ミルクでまろやかに仕上がっています。
東京ボルシチ
じっくりと炒めた玉葱のジューシーな甘みと牛肉のおいしさが溢れる洋食仕立ての飴色のスープです。
公式サイトの回答「調理する際の注意点」
電子レンジ対応は180gのスープのみです。500gのスープは必ず湯煎調理でお召し上がりください。電子レンジに一度に2つ以上のスープを入れての調理はお控えください。
「冷たいスープ」は電子レンジのご利用は出来ません。必ず湯煎調理後、氷水で冷やしてお召し上がりください。
湯煎調理後は袋の中身を鍋にあけ、よくかき混ぜながら中火にかけてください。表面に気泡が出る程度まで温めると、よりおいしくお召し上がりいただけます。
調理方法など商品毎の詳細はパッケージにもございますので、ご確認いただけますと幸いです。
公式サイトの回答「おすすめの食べ方・アレンジ方法」
白髪ねぎなどをそえて、ごま油ひとたらしで少しアレンジしてお召し上がりいただくと香りが広がります。
(公式サイト:東京参鶏湯のアレンジ方法)
小さめにカットしたお餅を焼いてスープにいれて、野菜たっぷりのお雑煮風に。
(公式サイト:生姜入り和風スープのアレンジ方法)
「オマール海老のビスク」を使った夏にぴったりのアレンジレシピです。
(公式サイト:オマール海老のつけ素麺のアレンジ方法)
スープストックトーキョーはスープの専門店

お店で提供されているスープは、化学調味料や保存料を一切使用しないこだわりの味。素材本来の旨味を引き出すために時間と手間をかけて調理しています。開発に5年かかったスープもあるとのことです。
スープストックトーキョーのメニュー
スープストックトーキョーは店舗によってメニューが違い、そのメニューも週ごとに変わります。常連客が多い理由としては、こういうところにあるのではないでしょうか。
週替わりのメニューは「オマール海老のビスク・オニオンクリームポタージュ・東京ボルシチ・東京参鶏湯(サンゲタン)」などがあります。
公式ホームページ(店舗一覧ページ)には、その週に食べることのできるスープが掲載されているので、行く前に確認してみてください。私も定期的に通ってますが、いつ行っても飽きることなく食事を楽しめます。

人気メニューの「オマール海老のビスク」は数あるメニューの中でも不動の人気を誇るスープ!
このスープには、カナダから輸入したオマール海老のエキスがたっぷりと入っています。素材にこだわるスープストックトーキョーだからこそ出せる味です。
スープストックトーキョーは単品メニューもあります。量が少なくてカロリー控えめなスープは、ダイエット中の方でも安心です。ちょっと小腹が空いたときなど、気軽に利用できます。
スープストックトーキョーの価格

どの種類のスープを頼んだとしても料金は一律です(サイズごとに料金が変わります)。セットメニューも用意されているので、お腹いっぱい食べることができます。
単品メニュー
メニュー | 料金 |
---|---|
レギュラーカップ | 590円 |
ラージカップ | 750円 |
カレーライス | 760円 |
セットメニュー
メニュー | 料金 |
---|---|
レギュラーカップセット(レギュラーカップ1個とパンorご飯) | 740円 |
スープストックセット(スモールカップ2個とパンorご飯) | 920円 |
カレーとスープのセット(カレーライスとスモールカップ1個とドリンク) | 1110円 |
ラージスープセット(ラージカップ1個とパンorご飯) | 900円 |
朝のスープセット(スモールカップ1個とパンorご飯) | 470円 |
スープとドリンクのセット(レギュラーカップ1個とドリンク) | 780円 |
スープストックトーキョーの注文方法
注文時は上記のセットで注文するか、単品で注文するかを選択。その後に自分の食べたいスープを選び、あとはパンかご飯を選択するだけです。
オススメは「石窯パン」。一つひとつ丁寧に「職人の手で焼き上げられたパン」は、冷えてもモチモチ。小ぶりな大きさですが、歯ごたえもきちんとあるのでお腹にたまります。

上の写真をご提供いただいたコマさんも石窯パンを注文しています。「外側カリカリ、内側もちもち。スープと相性のいい美味しいパン。」というご感想でした。
小腹が空いたから間食として食べたいのか。ランチやディナーとして利用したいのか。事前に考えておくとスムーズに注文することができますよ。
立ち寄りやすい!オススメの店舗をご紹介

首都圏を中心に展開しているスープストックトーキョーですが、近年は全国に店舗を増やし、首都圏まで行くことなく美味しいスープを飲めるようになりました。
今回は、約60店舗から選りすぐりの5店舗を紹介します。「玄米が食べられるお店」「朝セットが食べられるお店」「冷凍スープが販売されているお店」など、スープストックトーキョーは店舗によって違いがあるんです。
スープストックトーキョー①ルミネ新宿店
ルミネ新宿店は、新宿にあるスープストックトーキョーの中で一番遅くまで営業している店舗。ルミネ2の1階にあり、新宿駅東南口からすぐの場所です。
お昼時には混雑しますが、時間を少しずらせばスムーズに利用できます。満席の場合でも店員さんが案内してくれるので安心です。
ルミネ新宿店の基本情報
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-2(ルミネ2の1F) |
---|---|
アクセス | 新宿南口より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00 – 23:00(ラストオーダーは 22:30) |
定休日 | ルミネ2の定休日 |
電話番号 | 03-3342-6066 |
席数 | 50席 |
備考 | 冷凍スープ販売店 |
スープストックトーキョー②横浜ランドマークプラザ店
横浜ランドマーク1階の店舗。フードコートではありますが、落ち着いた雰囲気のお店。女性一人で気軽に入ることのできる数少ないお店です。朝早くから夜遅くまで営業しているので、食事をパパッと済ませたいときなどにオススメ。
横浜ランドマークプラザ店の基本情報
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F |
---|---|
アクセス | みなとみらい駅より徒歩3分/桜木町駅より徒歩5分 |
営業時間 | 8:00 – 22:00 (ラストオーダーは 21:30) |
定休日 | ランドマークプラザの休館日 |
電話番号 | 045-224-6855 |
席数 | 37席 |
備考 | 玄米あり。冷凍スープ販売。朝セットメニュー・キッズセット販売店 |
③家で食べるスープストックトーキョー高島屋大阪店
大阪高島屋にあるこちらの店舗は、冷凍スープが豊富に売られているテイクアウト専門店。
「家でもスープを楽しんでほしい」という思いのもと、テイクアウト中心に立ち上げられたお店です。50種類以上の冷凍スープが販売されています。
9席のみですが、イートインスペースも完備されているので、食べていくこともできます。大阪や名古屋などの関西地方では数少ない店舗です。
高島屋大阪店の基本情報
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪タカシマヤB1F |
---|---|
アクセス | なんば駅より徒歩5分/大阪難波駅より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00 – 20:00(ラストオーダーは 19:30) |
定休日 | 大阪タカシマヤの休館日 |
電話番号 | 06-6632-9233 |
座席数 | 9席 |
備考 | 冷凍スープ専門店 |
スープストックトーキョー④アミュプラザ博多店
九州地方で数少ないスープストックトーキョーの一つがアミュプラザ博多店。
以前「家で食べるスープストックトーキョー」だったお店が改装され、イートインのお店になりました。1人で気軽に入ることのできるお店として、多くの人が訪れる人気のお店です。
アミュプラザ博多店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄 博多口より徒歩5分 |
営業時間【平日・土】 | 8:00 – 22:00 (ラストオーダーは21:30) |
営業時間【日曜日】 | 8:00 – 21:00 (ラストオーダーは21:00) |
定休日 | アミュプラザ博多の休館日、年末年始 |
電話番号 | 092-292-2202 |
座席数 | 46席 |
備考 | 玄米が食べられるお店・朝セットメニュー販売店舗 |
スープストックトーキョー⑤エスパル仙台本館店

エスパルは仙台駅直結の店舗。上の写真をご提供いただいたコマさんは、「桜と春野菜のクリームスープ」「ゴッホの玉葱のスープ」を選んだようです。どちらもおすすめとのこと!

エスパル仙台店では、宮城で取れた食材を使用した限定メニューが用意されています。花見田ひかるさん(上の写真)は、限定メニューである“仙台麩を使った中華スープ”を注文したとのこと。仙台麩の肉厚でジューシーな感じを楽しまれていました。
冷凍スープの限定商品もあるので、新幹線に乗る際へ購入してみてはいかがでしょうか。
S-PAL仙台本館店の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台本館B1階 |
---|---|
アクセス | 仙台駅から徒歩5分 |
営業時間 | 7:30 – 22:00 (ラストオーダーは21:30) |
定休日 | なし |
電話番号 | 022-393-7939 |
座席数 | 30席 |
備考 | 玄米が食べられる店舗・冷凍スープ販売店・朝セットメニュー販売店舗 |
美味しく身体に優しい食事をスープストックトーキョーで!

女性に人気のあるスープストックトーキョーは、美味しいだけでなく栄養面もよく考えて作られています。各店舗、週ごとにスープの種類が変わるので、飽きることなく美味しいスープを楽しめるのもうれしいですね♪
また、簡単に調理することができ、栄養価も高い冷凍スープセットは子育てで時間のないお母さんにぴったりです。
もちろん「出産祝い」だけでなく「結婚祝い・内祝い」としても利用できます。気の利いたギフトとして人気の高い冷凍スープセット、ぜひ利用してみてください。