
「ミスターチーズケーキ」という名前を聞いたことがありますか?
人気シェフ田村氏が趣味で編み出した“人生最高のチーズケーキ”です。
ネット通販でしか購入できないにもかかわらず、発売日にはすぐ売り切れてしまう話題の商品!
今回は、「ミスターチーズケーキの味や購入方法」「美味しい食べ方」「セブン-イレブンとのコラボ商品」などを徹底的に紹介します。
また、実際に購入された方々の「口コミ・評価」も記事にしました。本記事の詳細は、目次(以下)ボタンの「開く」を押してご覧ください。
ミスターチーズケーキって何?

ミスターチーズケーキは、数々の有名フレンチレストランで働いていた田村浩二氏が生み出した至極のチーズケーキ。
インフルエンサーが紹介したことでSNSにて評判を呼び、「人生最高のチーズケーキ」と数々のメディアでも紹介されている話題の人気グルメです。
ではまず、“ミスターチーズケーキ”を生み出した田村シェフのプロフィールと、気になる「味・価格・購入方法」を紹介します。
店舗では販売していないので、ぜひ参考にしてください。
人気シェフ田村浩二氏が趣味で作った“ミスターチーズケーキ”

ミスターチーズケーキは、チーズケーキ好きの田村氏が「納得のいくチーズケーキに出会えなかった」ため、自ら試行錯誤して作り上げたもの。
ついに納得のいくものが出来上がり、彼のSNSにチーズケーキをあげたところ「食べたい!」という人が多くいたため、Instagramのメッセージにて販売が始まりました。
その後も多くの注文が相次いだため、ネットショップのBASEにて販売を開始。現在も実店舗はなく、リニューアルした公式サイト(こちら)でのみ販売されている幻のチーズケーキです。
田村浩二氏シェフってどんな人?
この投稿をInstagramで見る
ミスターチーズケーキを生み出した田村浩二氏。
調理師専門学校を卒業後、さまざまなレストランを点々としフランスへ留学します。帰国後は、人気レストランのシェフとしてさまざまな賞を受賞!
現在、フリーランスのシェフとしてレストランのシェフに止まることなく、「“食”の可能性を最大化すること」を目標に掲げ、食を通して社会問題を変えていくために精力的に活動しています。
田村浩二さんのプロフィール
氏名 | 田村 浩二(たむら こうじ) |
---|---|
生年月日 | 1985年9月29日 |
出身 | 神奈川県 |
仕事・キャリア | TIRPSEなどさまざまなレストランで勤務し、現在はフリーのシェフとして活動中 | 書籍 | フレンチシェフが作る「人生最高! 」の肉じゃが |
SNS | Instagram・Twitter |
田村浩二氏は本も出しています!
作る前からニヤけてまう。笑#人生最高の肉じゃが pic.twitter.com/t2oMTPJ0bN
— せや (@hokupa_33) February 8, 2019
田村浩二シェフは、『フレンチシェフが作る「人生最高!」の肉じゃが』という本も執筆しています。
(参考:書籍はこちら)
タイトルのとおり「肉じゃが」のレシピはもちろん、レアチーズケーキやNYチーズケーキなど、さまざまなチーズケーキのレシピも紹介されています。
ミスターチーズケーキはなかなか購入できない幻の商品。ご自身でミスターチーズケーキを再現してみてはいかがでしょうか。
公式ブログにもミスターチーズケーキのレシピを紹介中!
ミスターチーズケーキの公式ブログである「Mr.CHEESECAKE JOURNAL(以下)」では、ケーキのレシピも載っています。
(参考:Mr.CHEESECAKE JOURNALはこちら)
「材料」や「準備」に必要な詳細が記載されており、家庭で作りやすいようアレンジされたレシピです。
写真付きで、完成までの手順や一手間のアレンジが紹介されているので、「自分で作ってみたい!」という方はチャレンジしてみてください。
口コミや評判も知りたい!ミスターチーズケーキってどんな味?

“人生最高のチーズケーキ”というキャッチフレーズがつけられているミスターチーズケーキ。
しっかりとチーズの味がするものの、後味はさっぱりしており、いくらでも食べられます。柔らかく濃厚な味わいで、一口目から広がるレモンとバニラの香り、酔いしれてしまうこと間違いなしです。
「めざましテレビ」や「林先生の初耳学」でも度々紹介され、SNSでもミスターチーズケーキのファンが急増中!
「今まで食べたチーズケーキの中で一番美味しかった」など、絶賛の声が上がっています。

写真(上)をご提供いただいたNanaeさんは、 「冷凍状態・半解凍・完全解凍」をそれぞれ楽しみ、「どれも幸せな美味しさに溢れていて、口に入れた瞬間に華やかな風味が広がって感動した!」とのことでした。
ミスターチーズケーキの通販価格とお支払い方法
ケーキ+保冷袋セット | 3,456円 |
---|---|
ケーキ+化粧箱セット | 4,320円 |
別途配送料 | 全国一律1200円(税込) |
お支払い方法 | クレジットカード(JCBを除く) |
ケーキはミスターチーズケーキの1種類のみで、保冷袋か化粧箱かを選べます。容量は約480gで全長約17cmと大きいものの、チーズケーキとしては極めて高額。
田村シェフが材料の一つひとつにこだわり抜いて作られ、この価格となりました。値段は高めですが、一口食べればこの価格にも納得できるはずです。

包装に使用されている箱もプロのデザイナーによるもの。なかなか手に入らない今時のグルメでもあるため、特別なお祝いにぴったりです。
ネットでのみ購入可能なので、相手の住所を入力すれば離れた相手にもプレゼントできますよ。
販売ページ | 販売ページはこちら |
---|---|
販売ページの見方 | ページ内の左上にある「BUY」をクリック |
ミスターチーズケーキの賞味期限

ミスターチーズケーキは冷凍保存ができ、賞味期限は1ヶ月ほど。常温に戻してしまうと2~3日しかもたないので、きちんと冷蔵で保存しましょう。
公式サイトで販売されているチーズケーキは、約480gのミスターチーズケーキ1種類のみ。お客様の選ぶ苦労をなくすために考えられた配慮です。

賞味期限が長いので、ゆっくりと味わいながら食べられますが、あまりの美味しさにあっという間に食べきってしまう方が続出!
写真(上)をご提供いただいたRieさんは、以下のようにおっしゃっていました。
ミスターチーズケーキの購入方法
商品名 | ミスターチーズケーキ |
---|---|
容量 | 約480g(約17cm) |
価格 | 3,240円~ |
販売日(予約日) | 毎週日曜・月曜の朝10時〜 |
賞味期限 | 約1ヶ月ほど |
配送方法 | 冷凍 |
購入方法 | 公式サイト左上「BUY」をクリック |
公式サイト | こちらから |
ミスターチーズケーキは実店舗を構えていないので、通販限定で販売中です。販売当初よりも体制が整い、購入はしやすくなりましたが、品薄状態は続いています。
今日こそ絶対買う!と決めて10時ぴったりに決済まで進めたのに、間に合わなかった…😭💦6分で売り切れって人気すぎる〜💦オルビスユー のモイスチャーをスフレチーズケーキをイメージして作るほどチーズケーキ好きなので笑 いつか絶対食べたい😭😭💓#Mrチーズケーキ #ミスターチーズケーキ pic.twitter.com/QW5oHGKh7c
— Nanae (@Nanae67742240) September 8, 2019
公式サイトでの購入は、毎週日曜日と月曜日の朝10時より予約スタート。確実に予約したい方は、その時間を目安にサイトで購入してください。

ただ、あっという間に完売となってしまいます。購入されたyu.ha7さん(上写真)に聞いたところ、「今回は7分くらいで完売しました。」とのことです。
売り切れ続出なミスターチーズケーキを「買うコツ・攻略方法」!
「いつも買えない」
「買い方がかわからない」
そんな方も多いと思います。
「今回はミスターチーズケーキをぜったい欲しい!」という方のために、高い確率で購入できる方法を紹介します。
販売開始を直前に教えてくれるLINE@!
毎週日曜日の午前10時に発売となる「ミスターチーズケーキ」。
購入時間をつい忘れてしまう・・・
そんな方におすすめなのが、発売直前にアラートしてくれる「LINE@(Mr.CHEESECAKE公式)」。毎週日曜日の午前9時45分頃に、LINEの通知でアラートしてくれます。
発売直前の通知以外にも、「新商品の告知」「ギフトカード発売開始」といった通知もしてくれるので、ミスチファンの方は「LINE@」に登録してみてください。
ミスターチーズケーキを確実に!?購入する方法
私もミスターチーズケーキを何度も食べており、以下の手順なら確実に購入できています。
- 9時59分には販売ページで待機!
- 10時ピッタリに購入情報を入力!
- 3分以内の完了を目指す!
編集部
- 10時5分までに購入情報を完了すると、無事に購入できることが多いです。参考にしてみてください。
ミスターチーズケーキの保存方法
チーズケーキは冷凍のまま配送され、冷凍のまま届きます。一度解凍してしまうと、すぐに食べなければなりません。
商品が到着したらすぐに冷凍庫に保存し、食べる分だけ解凍してください。作られたものから順次配送されるため、日時などの指定はできません。
ミスターチーズケーキでは期間限定商品も!

ミスターチーズケーキでは、期間限定のチーズケーキもあります!
たとえば2019年のクリスマス限定商品は、シチリア産のピスタチオを使用した豪華なチーズケーキ。
スイーツ界で人気上昇中のピスタチオ!それをふんだんに使用したとのことです。
バレンタイン限定フレーバーも!

カカオとラズベリーを組み合わせたチーズケーキは、いつもと違ったミスターチーズケーキを楽しめる内容でした。
期間限定商品も数量限定販売のため、なくなり次第終了。ミスチファンは、限定ケーキも楽しんでみてください!
ミスターチーズケーキの美味しさの秘密

ミスターチーズケーキは、田村シェフが何度も改良を重ね、こだわり抜いて製造したもの。
SNSでも「今まで食べたチーズケーキを忘れるくらい美味しい!」と評判が高く、日々知名度が上がっています。
そんな評判の高いミスターチーズケーキ、美味しさの秘密を紹介します。これを知ったら、ますます食べてみたくなるはずです!
自立するギリギリのやわらかさ

ミスターチーズケーキは、自宅にいてもレストランの美味しいデザートを食べられるようにと作られています。
中でもこだわり抜いたのが“食感”。
口の中に入れると「すぐとろけてしまうような食感」を出すため、じっくりとクリームチーズとサワークリームを煮込み、絶妙な分量調整をして作られています。
ミスターチーズケーキが冷凍して配送されるのは、その柔らかさから常温で配送すると崩れてしまうため。他では味わうことのできない“食感”をお楽しみください。
トンカ豆のスパイス
この投稿をInstagramで見る
ミスターチーズケーキには、通常のチーズケーキでは使用されることのない“トンカ豆”が配合されています。トンガ豆は、どこか香ばしく甘い香りがするスパイス。
このスパイスが、ミスターチーズケーキに含まれているバニラやレモンなどのさまざまなスパイスと重なって、あの印象的な香りを作り出しています。
田村氏のシェフとしての経験をもとに、念密に考え抜かれたスパイス。
ミスターチーズケーキにしか出せない味わいです!高級なチーズケーキによくある「きつすぎるチーズの香り」もなく、すっきりと食欲を誘う味です。
ミスターチーズケーキを美味しく食べる方法

ミスターチーズケーキは冷凍のまま出荷され、そのまま各ご家庭に配送されます。もちろんそのまま食べても美味しいですが、他にも美味しい食べ方があります。
今回は、その中でもとくに美味しい「こだわりの食べ方」と「田村氏おすすめの食べ方」をご覧ください。
①まずはきちんと解凍して
さまざまな食べ方を楽しめるミスターチーズケーキですが、まずはきちんと解凍してから食べてみてください。冷蔵庫は2~3時間ほど、常温の状態は1~2時間で完全に解凍されます。
ミスターチーズケーキの爽やかな香りと口に入れるとすぐに消えてしまう食感は、完全に解凍されたチーズケーキでしか楽しめません。
きちんと解凍されたミスターチーズケーキは、包丁では切れないほどの柔らかさ。
凍った状態で切ってから解凍するのがおすすめです。冷凍された状態でカットすると見た目も綺麗に仕上がりますよ!
②半解凍の状態で

※食べるときは解凍が必要不可欠です
ミスターチーズケーキは「冷凍・半解凍・常温」と、その解凍の状態で食感の違いを楽しめるよう作られています!
冷蔵庫で1時間ほど解凍すると、半解凍の状態に。半解凍の状態では、外側はふわふわ、内側はまるでアイスのようにシャリシャリとした食感を楽しめます。
常温の時よりもさっぱりとした味になり、夏にぴったりです。
③ベリー系の紅茶とともに
田村シェフは、自身のツイッターでミスターチーズケーキに合う飲み物も紹介しています。
バニラ、トンカ豆、レモンの香りに合わせるので、ベリー系のハーブティーか紅茶、もしくは生姜の香りのするドリンクでも良いですね。甘味少なめで酸味があるものがおススメで、コーヒーでも↑と同じ様なニュアンスのものがいいかなと!
出典:田村氏の公式ツイッター
ミスターチーズケーキと一緒にさっぱりとしたベリー系の紅茶を飲むことで、新たな味わいを楽しめますよ!
私がいつもミスターチーズケーキと一緒に飲んでいるのは、酸味の強いコロンビア産のコーヒー。さっぱりとした甘さのチーズケーキに、フルーティーなコーヒーがよく合います。
お好みのさっぱりとした風味の紅茶や、コーヒーでフードペアリングを楽しんでください。
④パンと一緒に
もったいない食べ方と言われそうですが、#ミスターチーズケーキ 軽くトーストしたドイツパンにもあう〜😋 pic.twitter.com/JvhUlSLaHV
— snonpy (@snonpy) May 19, 2019
ミスターチーズケーキは、バターのようにパンにつけて食べても美味しく食べられます。
上品な香りと味のチーズケーキは、パンにつけても風味が落ちることはありません。温めたパンの上で溶けたチーズは、とろとろに溶けてパンへしみ込みます(しかも濃厚!)。
幻のチーズケーキをこのように食べるのは、なんだかもったいない気もしますが、市販のバターでは味わうことのできない美味しさです。
【コラボ商品】Mr.CHEESECAKE×セブン‐イレブン
大人気のミスチでは、他企業とのコラボ商品も発売しています。
2020年の12月に、「チロルチョコ」「アイスクリーム」と立て続けに発売!それぞれご紹介します!
ミスターチーズケーキ×チロルチョコ

こちらはミスターチーズケーキとチロルチョコをコラボさせた商品!
濃厚チーズケーキの味を、しっかりと感じさせてくれる商品となっており、多くの方が手にとっていました。
みっけ💓ミスターチーズケーキすぐ売りきれちゃう😢せめてものチロルチョコ☺️美味しかった💕#チロルチョコ #ミスターチーズケーキ pic.twitter.com/eUE9PN5Upn
— 莉緒@マスターズクラブ (@masters_rio) December 18, 2020
Mr.CHEESECAKEのブランドロゴ、チーズケーキのイラストをデザインされたおしゃれな商品となっています。
SNSでは、「パッケージだけで買うの決めた!」という方までいました。
ミスターチーズケーキ×アイスクリーム
- ミスターチーズケーキ アイスクリーム(270円)
- ワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズベリー(288円)
アイスのコラボは上の2種類!

セブンのミスターチーズケーキアイス販売まだやったわ悲し
— プラスチック兄さん (@plastic_tree1) December 18, 2020
SNSでは「発売前からほしがってる方」「ダイエットを放棄して食べる気満々な方」など、ミスチアイスを楽しみにしている方が何人もいました。
Mr. CHEESECAKEをイメージしてサワークリーム(殺菌)、発酵乳(殺菌)をベースにしています。そこにバニラやトンカ豆の香りを合わせる事でチーズケーキの味を再現しているのです。チーズケーキの焼き色の部分は、クッキー生地を混ぜ込む事で再現しています。クッキーから感じる香ばしさやキャラメル感がよりアイスの味わいを引き立てているのです。
(引用:Mr.CHEESECAKE公式)
公式サイトには上のような記述があり、ミスチファンなら買ってしまいそうな商品ですよね。
ミスターチーズケーキはまさしく“人生最高のチーズケーキ”!
田村シェフは、「チーズケーキといえばミスターチーズケーキ」と言われる存在にしていきたいと語っています。
今後、小さめサイズの販売も検討されているそう。ますます勢いを増していきそうなミスターチーズケーキに期待が高まります。
私は大のミスターチーズケーキ好きであり、過去3回ほどミスターチーズケーキを注文しました。
さっぱりとしているのも関わらず、チーズの濃厚な旨味を楽しめます。
価格は高めですが、「それだけの価値が感じられる味わい」です。ぜひ一度ご賞味あれ。