
高級“生”食パンを販売している「乃が美(のがみ)」というお店をご存知ですか?
ふわふわで甘みのあるパンにファンが急増し、日本に食パンブームを起こしたお店です。乃が美が全国出店している140店舗以上の場所では、毎朝生食パンを求めて行列ができています。
今回は、そんな今話題の乃が美の高級“生”食パンについて徹底解説!美味しさの秘密から購入方法。そして、乃が美の食パンを10回以上食べている私が、自信を持っておすすめする「乃が美の美味しい食べ方」を紹介していきます。
今が旬!乃が美の“生”食パン

高級“生”食パン専門店「乃が美」は、ふわっと口当たりのいい食パンを販売しています。その美味しさから、一日に2万本売れることがあるという今話題の高級“生”食パン。簡単に乃が美のお店や食パンの美味しさをご紹介しましょう。
「乃が美」はどんなお店?
乃が美は、高級“生”食パン専門店。「日本一美味しい食パンをお届けする」という思いとともに、2013年大阪で1号店がオープン。今では、秋田を除く全都道府県に140店舗以上を展開しています。

オリジナルブレンドの小麦粉や生クリームを使用して作る生食パンは、こだわり抜かれた奇跡の味。通常のパン作りにかかる倍の時間をかけて丁寧に作ることで、あのふわっとした食感を生み出しています。
乃が美”生”食パンの美味しさの秘密
この投稿をInstagramで見る
乃が美の“生”食パンは柔らかくしっとりした食感。なんとこの生食パンは、パンに対する知識が全くない人たちによって作り上げられたもの。パンに精通している人では考えつかないような、腰折れに近い柔らかさの食パンを開発しました。
- 小麦は乃が美が独自にブレンドしたカナダ産
- バターとマーガリンを併用して使う
- 着色料や保存料などは一切使用していない
生食パンに使用されている小麦は、乃が美が独自にブレンドしたカナダ産のこだわりのもの。さらに、バターとマーガリンを併用して使うことで、牛乳本来のやさしい味を出しています。
また、乃が美の生食パンは、着色料や保存料などは一切使用していません。一般的にスーパーなどで市販されている食パンより日持ちできないものの、これにより繊細な食感の食パンを生み出しています。このような材料に少しでも変化が生じると、あの甘い味が出ないそうです。
乃が美”生”食パンが一番美味しく味わえる食べ方

乃が美の生食パンは、生のままで食べるのが一番美味しいと言われています。ギリギリ立つような柔らかさが特徴的なので、何もつけず、焼かずに食べると食感と甘さが感じられます。
また、一日時間を置くことで食パンの雑味が消えて、“生”食パン本来の風味や美味しさに!時間を置くことで、まったく違う味を楽しむことができるのも乃が美の楽しみ方です。
厚めに切るとよりふわふわ感が堪能できる
この投稿をInstagramで見る
生で食べるときにおすすめしたいのが、厚めに切ること。もったいないと薄く切ってしまう人もいるかもしれませんが、厚く切ることでよりふわふわ感が味わえます。
生食パンを初めて堪能する人は、最初の1枚は何もつけず、焼かず厚めに切って食べてみてください!乃が美の生食パンの美味しさがわかりますよ。
乃が美“生”食パンをアレンジした絶品の食べ方4選
生で食べても美味しいように作られた乃が美の高級生食パンですが、アレンジしても美味しく食べられます。
今回は、私が実際にやっている“乃が美食パンの美味しい食べ方”を4つご紹介!どれも手のかからない簡単なものなので、ぜひチャレンジしてみてください。
バターやジャムで!

乃が美では、生食パンに合うようにこだわって作られたジャムが販売されています。こちらも、1個1080円(税込)というジャムとしては破格の値段。
果物をそのまま使って作られたジャムは、酸味があり甘さのある乃が美の食パンによく合います。焼かずにそのまま塗っても、焼いてカリッとさせてから塗っても美味しく食べられますよ。
この投稿をInstagramで見る
- 1個 1,080円
- 3本セット 3,240円(税抜)
こちらのジャムは、店頭のみで販売されています。ネット通販などでは購入することができないので注意してください。
サンドイッチに!

ふわふわな乃が美の食パンは、サンドイッチにもよく合います。甘さのあるパンなので、タマゴサンドがおすすめ。柔らかい食感が、卵焼きとよく合います。
写真をご提供いただいたおはぎさんも、「乃が美の食パンで作るサンドイッチは最高に美味しいと思う。」とおっしゃっていました。
太めな卵焼きにしてパンと挟めば、おしゃれなタマゴサンドを簡単に作れますよ。酸味のあるツナなどと合わせて食べるのもおすすめです!
フレンチトーストで!

SNSでの評判が高いこちらのアレンジ。普段、市販されている食パンの耳は切ってからフレンチトーストに料理しますが、乃が美の食パンは、耳もとても柔らかいので耳も残したまま調理します。
ふわふわな生食パンに卵がよく染み込むので、少ないつけおき時間でも美味しく出来上がりますよ。
ピザトーストで!

「高級なパンをピザにしてしまうなんてもったいない!」と思われる方もいるかもしれません。しかし乃が美の食パンを使うことで、通常のピザトーストでは味わえないふわふわな食感を味わえます。

焼き上げることで外はサクサク。中はふわふわな絶品ピザトーストに仕上がりますよ。
乃が美”生”食パンは冷凍できる?方法や食べ方について
この投稿をInstagramで見る
乃が美”生”食パンを買ったはいいけど、そんなにすぐ食べ切れないですよね。そこで気になるのが冷凍保存できるのか。
結論からお伝えすると、乃が美の”生”食パンは冷凍保存が出来ます。そこで、乃が美”生”食パンの賞味期限や冷凍方法、解凍のやり方などをご紹介していきましょう。
乃が美の生食パンの賞味期限
この投稿をInstagramで見る
乃が美の“生”食パンの賞味期限は、常温で3日間。冷凍では、それ以上保存することができます。手に入れるには、手がかかる乃が美の生食パン。
焼きたても美味しいですが、一日時間を置いたり、冷凍することで味わいが変わってきます。さまざまな食べ方で乃が美を楽しんでください。
乃が美”生”食パンの冷凍方法
- 生食パンを集めにカットする
- 生食パン1枚ずつにアルミホイルを二重にして包む
- 冷凍庫で保存
生食パンは、アルミホイルではなくラップで包む保存方法も紹介されていますが、より美味しく保ちたいならアルミホイルがおすすめ!
アルミホイルを二重にして包むことで空気を通しにくくしてくれて、食パンがパサパサしてしまうのを防いでくれます。
冷凍保存はだいたい1週間までなら、風味などが落ちずに味わえます。通常の食パンより保存期間が短いので、なるべく早く食べるようにしましょう!
乃が美”生”食パンの解凍方法
この投稿をInstagramで見る
- 生食感を堪能したい場合:電子レンジで20〜30秒温める
- 焼いた食パンを食べたい場合:トースターでそのまま焼く
乃が美”生”食パンを解凍するとき、どのようにして食べたいかで解凍方法が変わります。生食感をまた味わいたい人は、電子レンジで温めるだけでOK。焼いたパンを食べる場合は、そのままトースターに入れて焼くようにしましょう。
冷凍後に乃が美の生食パンを食べた人たちの口コミを見てみると、トースターで焼いている人たちが多く、美味しいという意見が多くありました。最初は生食感を楽しみ、その後冷凍したものは、トーストで楽しんでみるのがおすすめですよ!
乃が美の”生”食パンの基本情報
この投稿をInstagramで見る
ここからは乃が美の生食パンの「値段・購入方法・予約はできるのか?」など、基本情報をご紹介していきましょう。
乃が美の社長はどんな人?
この投稿をInstagramで見る
現在、乃が美の代表を勤めているのは阪上雄司氏。高校卒業とともに入社したダイエーを退社後、トラックドライバー ⇒ 居酒屋 ⇒ 焼肉屋などさまざまな経営に携わり、実績を残してきたやり手の起業家です。
代表を務めている「大阪プロレス」の慰問中、高齢者の方が硬いパンの耳を残しているのを見て、耳まで食べることができる柔らかいパンを開発しようと決意。パンに関して何の知識もない状態から2年の構想期間を経て、乃が美を開業しました。
開店当初、800円という値段の高さでも売り切れが続出。美味しいという評判からたちまち行列のできる人気店となりました。現在の目標は「歴史に残る日本一の食パンブランド」。阪上社長の熱い思いとともに、乃が美は日々成長を続けています。
- 1968年生まれ
- 兵庫出身
公式Instagram | InstagramのURL |
---|---|
公式ブログ | 公式ブログのURL |
乃が美の生食パンの値段
この投稿をInstagramで見る
乃が美の“生”食パンは、1個432円、2個864円で販売されています。
通常の食パンの約2倍という食パンとしては破格の値段です。販売当社はこの価格では売れないだろうと思われていましたが、その他にはない美味しさが評判を呼び、一躍有名店となりました。
素材や製法にとことんこだわって作られているからこそ、実現した美味しさです。ハーフサイズ(1斤)は、一部の店舗では販売されていないのでご注意を。
予約はできる?乃が美生食パンの購入方法

全国に140店舗以上出店している乃が美ですが、毎朝行列ができ午前中には売り切れてしまうことが多いようです。「せっかく、お店に行ったのに買えなかった…」なんて嫌ですよね。
また、近くに店舗がない方でも以下の店舗で生食パンを配送してもらえます。
総本店(大阪上本町店) | 06-6773-6488 |
---|---|
梅田御堂筋店 | 06-6362-1288 |
こちらの店舗以外でも、一部の店舗で県内配送はできるようです。
生食パン代金の他に送料は必要ですが、直接店舗に取りに行けない方は、こういったサービスを利用して手に入れてください。
実際に食べた人の口コミや評判
SNSの口コミを調査してみると、多くの方が「甘くて美味しい」と語っていました。乃が美のこだわり抜いた製法で作られた生食パンは、甘さが際立っているみたいですね。
生食パンならではの「しっとり、もちもちな食感」にハマってしまう人も多いようです。
他の高級食パンとの比較

上の写真をご提供いただいたハルさんは、乃が美は「ふわふわと言うよりフルフルっ。」本間製パンは「外はサックサック中はふんわり」というご感想でした。
どちらも美味しいので、好みによって評価が分かれるところです。
乃が美の“生”食パンは贈り物にも最適
乃が美の生食パンは、ひとつひとつ紙袋に丁寧に包装されているので贈り物にもぴったり。品質も良く、一般的な食パンよりも価格も高いので、ちょっとしたプレゼントとしても利用できます。
予約するときも、1本ずつではなく複数注文することができるので、一度に何本も購入される方が多いそう。卵を使用していないので、アレルギー持ちの方へも安心して渡せます。
乃が美の店舗紹介
この投稿をInstagramで見る
乃が美には「乃が美」と「はなれ 乃が美」という2種類の店舗があります。
- 「乃が美」は乃が美が直接出店している店舗
- 「はなれ 乃が美」は乃が美の理念に賛同し、製法と技術を磨きあげた店主が出店している店舗
どちらのお店でも、変わらぬ美味しい生食パンを提供しています。今回は、全国に140店舗以上ある乃が美系列の中で、特におすすめの店舗を紹介。
現在、秋田以外の全都道府県に出店されているので、お近くの店舗を探してみてください。
(乃が美の店舗一覧)
乃が美「麻布十番店」
麻布十番店は、「乃が美」東京初出店のお店。関東では店舗数が少なく、関東各地から人が押し寄せ、毎日行列ができる人気店です。
平日でも14時には売り切れてしまうことがあるので、予約をしていなければ開店時間に行くことをおすすめします。
店名 | 麻布十番店 |
---|---|
住所 | 東京都港区麻布十番1-9-7 麻布KFビル1F |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 03-6441-3188 |
アクセス | 麻布十番駅から徒歩5分 |
ホームページ | 公式ページはこちら |
- 【駐車場】近隣にコインパーキングがあるが埋まりやすく、公共交通機関で行くのが良い
- 【混雑状況】平日では14時頃には売り切れてしまう
- 【予約について】当日の予約は受け付けていません
最寄り駅の「麻布十番」駅から「麻布十番店」へのアクセス・行き方
乃が美「はなれ 千葉浦安店」
この投稿をInstagramで見る
「はなれ 千葉浦安店」は、地元の人やディズニーリゾート帰りの人で混雑しているお店です。乃が美は電話予約できるので、予約をしてから向かえばスムーズに購入できます!
駅から少しはなれているので、駅からはバスの利用がおすすめ。車で行く方は近隣のコインパーキングを利用しましょう。
店名 | はなれ 千葉浦安店 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市富士見4-6-32 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 047-314-5755 |
電車でのアクセス | JR舞浜駅より徒歩20分 |
バスでのアクセス | 富士見3丁目バス停降りて、すぐ左 |
ホームページ | 公式ページはこちら |
- 【駐車場】なし(近くのコインパーキングを利用)
- 【混雑状況】ディズニー帰りの人で混む場合も
JR「舞浜」駅北口から「はなれ 千葉浦安店」へのアクセス・行き方
歩いて行かれる方は「北口」から、バスを利用する場合はJR舞浜駅の「南口」からバスを乗車してください。
乃が美「はなれ 福岡店」
この投稿をInstagramで見る
乃が美の店舗では珍しい駅に近い店舗。唐人長商店街の中という地元の方に慣れ親しまれた場所にあります。
イートインスペースはなく、持ち帰り専門のお店です。こちらの店舗では、午前11時には当日分の“生”食パンが売り切れてしまうことも珍しくないそう。
予約していない方は、オープン時間を目安に向かわれた方がいいかもしれません。こちらの店舗には、駐車場がありません。近くのコインパークングを利用してください。
店名 | はなれ 福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区唐人町1-12-31 |
営業時間 | 10:30~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 092-718-7337 |
アクセス | 地下鉄空港線「唐人町」駅から徒歩5分 |
ホームページ | 公式ページはこちら |
- 【駐車場】なし(近くのコインパーキングを利用)
- 【混雑状況】11時頃には生食パンが売り切れる可能性が高い
最寄り駅の「唐人町」駅(地下鉄空港線)から「はなれ 福岡店」へのアクセス・行き方
「はなれ 福岡店」には「唐人町」駅の4番出口から出るようにしましょう。
乃が美の高級“生”食パンは他では食べられない美味しさ
乃が美では、ふんわりとした食感が最高な高級“生”食パンが販売されています。本記事でも紹介したとおり、様々な食べ方を楽しめる商品です。
日本全国に140店舗以上あるので、ぜひお近くの店舗で購入してみてはいかがでしょうか。