サイクリストの間で話題となっている 「ゼブラコーヒー」。
クロワッサンと自家焙煎コーヒーを堪能できるこちらのお店をご存知ですか?
倉庫を改装した店内は広々としており、ゆったりとした雰囲気。日本で数台しかないという貴重な焙煎機を利用して焙煎されたコーヒーは絶品です。
今回は今話題の「ゼブラコーヒー」について、おすすめメニューやアクセス方法・店舗情報などを紹介していきます!
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」とは?

“五感のスイッチが切り替わる様な場所を作りたい”という思いから作られた 「ZEBRA Coffee & Croissant(ゼブラコーヒー&クロワッサン)」。最近では、伊勢丹府中店でポップアップを行うなど、コーヒー好きの間で知名度は急上昇中!
注意して探さないと見つけにくい場所にありますが、休日には車を停める場所がないほどの人気店。まずは人気の秘密を紐解いていきます!
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」はオーナーが自ら作り出したオシャレな店内!

「ゼブラコーヒー」のオーナーは、携帯デザインに関する仕事を行なっていたという「嶋田耕介さん」。彼の思いつきでオープンしたという、このお店は元々倉庫として使用されていた場所にあります。
緑が生い茂り、小川が流れるその立地に運命を感じたという嶋田さんは、すぐにデザインを開始。2000枚という秋田杉を使用した、「店内の壁・床・キッチン・テーブル」などは、すべてスタッフと手作業で作り上げています。

店舗面積220平米という広大な店内に、座席数はわずか40席ほど。空間を贅沢に利用し、ゆったりとした雰囲気です。店内はレコードの音楽が静かに響き渡り、落ち着いた気持ちでコーヒーとクロワッサンを味わえます。
木材をたっぷり使用し温かさが感じられるため、日常の喧騒を忘れられる癒しの空間。自転車を押して入れるようにエントランスにはスロープが備え付けられているので、サイクリストも気軽に立ち寄れるお店です。
オーナー嶋田さんによるの情熱①「コーヒー」

ゼブラコーヒーのメイン商品は、店内で焙煎されたコーヒー。提供されているコーヒーは、世界中から質の良いコーヒー豆を厳選して取り寄せ抽出したもの。常時3種類ほどのコーヒー豆が販売されています。
日本に数台しかないという焙煎機で丁寧に焙煎され、ブレンドすることなくシングルオリジンの形で提供。味が誤魔化されることなく淹れられているので、よりコーヒー豆本来の味を感じられますよ!
ゼブラコーヒーでは、コーヒー豆を真空パックに入れて販売しています。お店で提供されているものと同じものを販売しているので、家でも楽しめるのが人気の秘密!
オーナー嶋田さんによる情熱②「クロワッサン」

もう一つのメイン商品が、大きすぎるクロワッサン。フランスボース産小麦粉を贅沢に使用し、14時間の発酵時間をかけて作られるクロワッサンは絶品!時間が経ってもサクサクで甘みがあり、わざわざ県外から買いに来るという方も多いようです。
ゼブラコーヒーでは、パンやサンドイッチを購入すると、美味しく食べられるよう焼き立てに近い状態へ温めてくれます。一口大に切り分けてくれるので、大きなクロワッサンでもペロリと食べられます。
- 電子レンジで15秒温める
- さらに、トースターで3分焼く
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」のドリンクメニューは?
コーヒーやクロワッサンが有名な「ゼブラコーヒー」ですが、それ以外のメニューも豊富です!紅茶や宇治抹茶ラテ、子供が飲めるジュースなども多数用意されているので、コーヒーが苦手な方でも気軽に立ち寄ることができます。
コーヒー
種類 | ホットorアイス | 価格 |
---|---|---|
カフェラテ | ホットorアイス | S 440円 / T 490円 |
カプチーノ | ー | S 440円 / T 490円 |
本日のコーヒー | ホットorアイス | T 450円 |
アメリカーノ | ホットorアイス | S 400円 / T 450円 |
キャラメルカフェラテ | ホットORアイス | T 520円 |
カフェモカ(Wエスプレッソ+ホットチョコレート) | ホットorアイス | T 550円 |
ピーカンクランチラテ | ホットorアイス | T 520円 |
ダブルエスプレッソ | ー | Demi 400円 |
カフェマキアート(Wエスプレッソ+スチームミルク) | ー | Demi 450円 |
紅茶
種類 | ホットorアイス | 価格 |
---|---|---|
アールグレイ | アイスorホット | T 490円 |
ダージリン | ー | T 490円 |
ハーブティ | ー | T 490円 |
その他
種類 | ホットorアイス | 価格 |
---|---|---|
チョコレートドリンク | アイスorホット | T 490円 |
宇治抹茶ラテ | アイスorホット | T 490円 |
各種フルーツジュース | ー | T 400円 |
本日のスープ | ー | 450円 |
私がいつも注文するのは「本日のコーヒー」。店内で丁寧に焙煎された質の高いゼブラコーヒーは、雑味のないフルーティーな味わい。
はじめて飲んだ時には「これはコーヒーなのか?」と思ってしまったほどです。ペーパーを通さない「ハンドドリップだからこそ出すことのできる」コーヒー豆本来の味をぜひお楽しみください。
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」のフードメニュー

クロワッサン | 380円 |
---|---|
シナモンロール | 320円 |
パン オ ポム | 480円 |
ステーキサンド | 740円 |
プロシュート | 480円 |
特におすすめのメニューは「ステーキサンド」。ゼブラコーヒー自慢のクロワッサンを半分にカットした中に、たっぷりとステーキが入っています。
チーズの風味が食欲を誘うシンプルなサンドです。サイズが大きくインパクトがあるものの、クロワッサンが通常のパンよりも軽い食感なので、パクパク食べきることができちゃいます♪
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」の限定グッズをご紹介!
ゼブラコーヒーのロゴが入ったTシャツやトートバック、コーヒー豆が販売されています。クロワッサンを模したデザインで生地がしっかりとしているので、使いやすいと評判の高い人気のグッズです!
販売されているコーヒー豆は、ゼブラコーヒー店内で焙煎されたもの。アルミ製のチャック付きパッケージに入れられていて、 コーヒー豆の酸化を防げるように工夫されているので、そのまま保管できます。
コーヒー豆は乾燥しているように見えて、実は“生鮮食品”。酸化が進んでしまうと、雑味や酸味が増してしまいます。ゼブラコーヒーで提供されているように、酸素を通さない袋や瓶に入れての保管がおすすめです。
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」はサイクリストにおすすめのお店!

ゼブラコーヒーは、ロードバイクの名所である道志へ向かう道の途中にあるお店。行き帰りの休憩スポットとして利用されるサイクリストも方も多いのではないでしょうか。

店内には自転車専用ラックがあるので、大切な自転車を室内に保管できます。クロワッサンサンドなど、お腹にたまるメニューも数多く取り揃えられており、サイクリングで疲れた身体を癒してみてはいかがでしょう。
自転車やロードバイクは、津久井本店のみならず駅近の橋本店でも自転車を持ち込むことができます。
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」の店舗紹介!
ゼブラコーヒーの系列店舗は「津久井・橋本」の2つ!
どちらの店舗も広々としたスペースを活用した、ゆったりとくつろげるお店です。もちろん、コーヒーやクロワッサンの味は変わりません。
それでは営業時間やアクセス方法を詳しく紹介していきます。
ゼブラコーヒー 津久井本店
こちらはゼブラコーヒーの第一号店!広大な土地を利用し、すべて手作りで作られたお店です。
先にドリンクやフードを購入し、自由に席へ座るスターバックスのようなスタイル。席に座っていても注文できないので注意してください!
入り口横にあるテラス席では、ペットと一緒に食事をすることができます。リードフックやお水も完備されているので、わんちゃんも快適に過ごせます。
津久井本店は駅から離れた場所にあるので、車やバスを使用しなければいけません。冬になると津久井本店エリアは雪に包まれます。スタッドレスタイヤでなければ危険(坂があります)なので、冬に行かれる方はその点もご注意ください。
ゼブラコーヒー 津久井本店の基本情報
住所 | 神奈川県相模原市緑区中野1890-1 |
---|---|
電話 | 042-780-8600 |
営業時間 | 平日 9:00-17:00 休日 9:00-18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 21台完備 |
駐輪場 | 店内に自転車置き場有り |
アクセス【車】 | 圏央道 相模原インターより4キロ 八王子バイパス相原(橋本)出口より10キロ 相模湖東インターより8キロ |
アクセス【バス】 | JR京王橋本駅よりバスで40分 「三ヶ木」行きに乗り「祥泉寺」で下車 |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムはこちら |
公式ホームページ | 「津久井本店 ZEBRA」のページはこちら |
「相模原IC」から「ゼブラコーヒー津久井本店」への車でのアクセス・行き方
ZEB 橋本店

2014年にオープンしたゼブラコーヒーの系列店「ZEB 橋本店」。クロワッサン専用の製造室が備わった店舗で、敷地面積は約100坪。駅近とは思えない広々とした店内に、朝から夜まで多くの人が訪れています。

座席数が少ないので、人も少なく静かにゆったりと過ごすことができます。こちらも店内にロードバイクや自転車を持ち込めますが、店舗が地下にあるため担いで階段を降らなければいけません。
ZEB 橋本店の基本情報
住所 | 神奈川県相模原市緑区橋本3-2-14 アイフォーコム橋本ビル B1 |
---|---|
電話 | 042-703-3008 |
営業時間 | 8:30-19:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
駐輪場 | 店内に自転車置き場有り |
アクセス | 京王橋本駅北口より徒歩5分 |
公式インスタグラム | 公式インスタグラムはこちら |
最寄り駅「京王橋本駅」北口から「ZEB橋本店」への徒歩でのアクセス・行き方
橋本駅北口を出て駅を背に右に進み、東横インを超えたMOVIXの裏手にあります。
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」はゆったりとした時間の流れる素敵なカフェ
ゼブラコーヒーは、津久井と橋本にあるコーヒーとクロワッサンのお店。オーナーのこだわりがふんだんに詰め込まれたおしゃれな店内で、心身ともにリラックスしに行ってみてはいかがでしょうか。