入社式もオンライン!株式会社ソニックガーデンのリモートワーク制度を紹介します!

リモートワークという働き方
今回紹介する「株式会社ソニックガーデン」。

10年前からリモートワークの体制を準備し、全社員が在宅で働いている会社です。
(会社URL:https://www.sonicgarden.jp/

同社はリモートワークが世間に浸透していない頃から「準備・実施」しており、その手法に注目が集まっています。

コロナウイルスの影響で、急遽リモートワークになった企業も多い中、モデルケースとなるソニックガーデンを紹介していきます。

株式会社ソニックガーデンとはどんな会社?

2011年7月に創業したソニックガーデン。

現在は本社オフィスがなく、社員全員がリモートワークで働く企業です。

2020年3月時点で社員数は42名、全国18都道府県にメンバーが点在。

事業内容は主にソフトウエア開発、「納品のない受託開発」という月額定額の開発スタイルです。

社内で生まれたリモートワーク関連のサービスもたくさんあります。

  • ラクロ―
    PCやメール、カレンダーなどの各種ログを収集し、労働時間を算出するツール
  • F-Chair+(エフチェアプラス)
    業務時間の記録・画面キャプチャを通して「何をしているか」を可視化するツール
  • Remotty
    リモートワークをサポートするツール

上記であげたサービス以外にも、数多くの便利なサービスがあります。

気になる方は参考URLをご覧ください。
(参考:ソニックガーデンの自社サービス

会社概要

会社名株式会社ソニックガーデン
代表倉貫義人
設立2011年7月1日
資本金非公開
所在地(本社)東京都世田谷区奥沢7-5-13-201
連絡先企業ページのお問い合わせフォームまで
スタッフ数42名(2020年3月時点)
事業内容クラウドで動くウェブアプリケーションの受託開発
取引実績非公開
運営会社のURL運営会社のURLはこちら

リモートワークを導入した時期とキッカケ

大手企業の社内ベンチャーとして始まったソニックガーデンですが、スタート当初からリモートワークだったわけではありません。

一緒に働いていたメンバーの「仕事を続けながら海外で働きたい」
この思いを応援する形で導入したのがはじまりです。

段階を踏みながら準備したこともあり、特に大きな問題はなく導入に成功したとのこと。

リモートワーク導入のステップ

リモートワークを成功させるためには、一気に導入するのではなく「少しずつ試しながら」が重要なポイントになります。

ソニックガーデンは、「導入前の準備・導入後の改善」を少しずつ行うことで、現在の働き方を確立させていきました。

それではどんな改善点をしてきたのか?以下の8項目を紹介していきます。

  1. ペーパーレスへの取り組みを開始
  2. クラウド化への取り組み
  3. 連絡手段をメールからチャットへ移行
  4. 時差問題の解決
  5. 音声は繋ぎっぱなし
  6. バーチャルオフィスの導入
  7. 全社員リモートワークでオフィス撤廃
  8. オンラインファーストに

1:ペーパーレスへの取り組みを開始

最初に取り組んだのは、紙の書類を使った仕事をなくすこと。

会社立ち上げ当初は社員数も少なく、「会議などで使用する資料は必要ない」という判断になりました。

紙の必要性が少なかったこともありますが、「会社にコピー機を置かない」という、普通の会社では考えられないことを実施しています。

契約書の原本を管理することはありましたが、紙を扱った仕事はほぼなくなりました。

2:クラウド化への取り組み

「紙を使わない=クラウド化」に取り組み始めます。

所属会社のデータセンターを利用することもできましたが、コストがかかるため断念。

そこで選択したのが、すべてをAWS(Amazon Web Services)で構築してサービスを提供するという方法。

あらゆるデータを会社に依存することをやめた結果、クラウド化することができたのです。

3:連絡手段をメールからチャットへ移行

チャットを使用するようになったのが2010年頃。

当時、社内ではSkypeのチャットで連絡を取り合っており、この時期にメールの使用をやめたようです。

連絡を取り合うことにスピード感を求め、自分たちの使いやすさを追求。

その結果、独自のツール「youRoom」が開発されました。

youRoomの特徴
  • 件名なしで本文のみ
  • あえて文字数制限あり
  • 階層型にコメントができる
  • 参加者設定OK
  • アーカイブ機能あり

youRoomを使用したことで、社内コミュニケーションは格段に良くなりました。

10年前からチャットツールを自作している点から見ても、リモートワークを先駆けしている企業と言って過言ではありません。

4:時差問題の解決

「仕事を続けながら海外で働きたい」というメンバーからの希望。

それを応援する形でリモートワークを開始したと前述しました。

すでにコミュニケーションが十分だったこともあり、支障はなかったようです。

しかし、ここで「時差問題」が起こります。

行先のアイルランドと日本の時差は9時間。
この差を埋めるために、早朝から仕事を開始することで調整したのです。

5:音声は繋ぎっぱなし

株式会社ソニックガーデンが中途採用を開始した時期、社内メンバーがすでに海外でリモートワークを実践していたこともあり、「通勤」は考えずに日本全国から募集しました。

結果、兵庫県の方を採用し、最初からリモートワークを試したようです。

初めてのケースということもあり、いくつか工夫をしました。

そのひとつが「音声を繋ぎっぱなし」という方法。オフィス側(PC1台)でSkypeを立ち上げたままにし、リアルタイムでコミュニケーションを取れるようにしたのです。

この方法は、存在感も感じられて良かったようですね。

6:バーチャルオフィスの導入

前述した「音声は繋ぎっぱなし」という方法。

リモートワーカーが増えたことにより、問題が起こって使用を中止します。

このときが2014年、当時登場したSlackを試してみたものの「理想のコミュニケーション」を実現するためには難しいと断念しています。

そこで、理想のコミュニケーションを実現するために、独自ツールを開発します。バーチャルオフィスの「Remotty」です。

Remottyの特徴
  • 顔見ながら働ける
  • いつでも雑談できる
  • ちょっと相談できる
  • 物理的な制約がない環境

会社として重要視していた「情報を伝えないときも一緒に働いている感覚」

いつでも繋がっている状態をオンラインの世界に作ったのです。
(参考:離れていても一緒に働ける!仮想オフィスツールRemotty

7:全社員リモートワークでオフィス撤廃

Remottyが開発されて以降、全社員がバーチャルオフィスでコミュニケーションをするようになりました。

このタイミングで、「出社の定義」も2つになります。

  • 物理出社:実際のオフィスに出社すること
  • 論理出社:バーチャルオフィスに出社すること

社員の人数も増え、渋谷に大き目のオフィスを借りましたが、ここで逆転現象が起こりました。

リモートワークで働く社員が増えていき、実際にオフィスに出社する社員が少なくなったのです。

この状況を受け、思い切って「全社員リモートワーク」ということにしました。

そして2016年、オフィスを完全撤廃したのです。

オフィスはなくなりましたが、使用したいときに使える「ワークプレイス」と呼ばれる場所を、全国3か所に借りています。

8:オンラインファーストに

こうしてソニックガーデンの社員は、毎日バーチャルオフィスに出勤しています。

先日行われた「入社式」もバーチャルオフィスで行いました。

コロナウイルスの影響で活動自粛が続く中、柔軟な対応を披露する形となりました。

リモートワーク導入による好影響

物理的自由になり、通勤というストレスから解放された結果、働き方・生産性にも好影響が出ているといいます。

働き方の変化

リモートワークのため、働く場所はどこでもOK。

そのうえ完全フレックス制のため、出社時間も自由。

こういった働き方により、生産性に変化が出てきています。

厳密には計測していませんが、生産性はむしろ上がっている気がします。
(参考:NewsPicks

社長自ら実感していることから、リモートワークの恩恵は間違いないようです。

無駄な時間がなくなり、その浮いた時間を仕事や自身の時間に使えることから、パフォーマンスを最大化できているのでしょう。

管理しない“マネジメント”

10年前からリモートワークの準備を開始しており、マネジメントにおいても独自の考えを持つソニックガーデン。

ソニックガーデンでは、部署もなければ管理職もいません

「社員全員が管理職相当」の仕事をしているというのです。

また、ノルマもなければ売上目標もありません。

社長を筆頭に、立ち上げ当初から築き上げた「仕事に対しての考え方」。
これらを求めなくとも、社内に浸透されているようです。

顔を合わせないからこそ行事が大切

年に1度、日頃の感謝をこめて社員の家族も「社員旅行」へ行っています。

「仕事」と「遊び」に関しては、まったく考え方が違うのです。

仕事のために集まる=必要なし
遊ぶために集まる=価値がある

遊ぶことで仕事とは違った一面が見れますし、何よりその人のことをもっと知ることができます。

仕事上の付き合いだけでなく、プライベートの関係も大切にしていることがよくわかりますよね。

リモートワーク導入に大切な考え方

多くの会社で、リモートワークに課題を持つ現在。

スムーズに導入できれば何も問題ありませんが、準備が整っていない状態でスタートした会社も多いでしょう。

リモートワークを成功させるためのポイントは、「チーム全員で取り組む」「雑談のできる環境を整える」「働く時間を揃える」の3点です。
(参考:THE21

このように言及するのは、同社の倉貫義人(代表取締役)さん。

リモートワークの基盤が作られているため、今後も働きやすい会社へとなっていくのではないでしょうか。

「ソニックガーデン社で働きたい!」そんな方は、以下のページから求人情報をご覧になってください。

ソニックガーデンの求人を見る

「リモートワーク」に注目が高まりつつある今だからこそ、働き方を見直してみてはいかがでしょうか。