ワークドットライフとは

本コンテンツをご覧の皆様へ。ご覧いただきましてありがとうございます。

Work.Life(ワークドットライフ)は、「これからの働き方・各種エモさを感じる情報」にスポットを当てたWebメディアです。

2020年、コロナウイルスによって今までの暮らしを大きく変わろうとしています。

多種多様なライフスタイルが増えていく中、より便利に、より楽しくする情報をお届けしていきます。

情報の在り方

実体験を基にした文字情報・写真を用いて、わかりやすい情報の発信を目指します。
(ここでいう実体験とは、編集者・ライターを含め、実際に行動を起こした方のご意見)

「ライター・編集部」でわかりやすい言葉・イメージを交えた形に構成し、各記事における情報は、その内容を経験した関係者(取材・インタビュー)を基に制作しています。

記事の掲載について

専門記事については該当テーマに精通する方々に執筆いただき、編集者による厳格なチェック体制のもと、確認・校正をしたうえで情報提供をしています。

※文章の「推敲・校閲・校正」は、株式会社ウェブライダーが提供している文賢(ブンケン)を利用

記事によっては「厚生労働省・信頼の置けるウェブサイト・資料・その他学術論文」などの文献を参照し、出典として記事に明示しています。

以上のような形で十分な注意を払って情報提供をしておりますが、本ブログ内の「閲覧・使用」により損害が生じた場合には責任を負いかねます。

くれぐれも皆様の判断と責任のもとで参考にしてください。
また、記事の内容は執筆当時のものとなりますので、あらかじめご了承ください。
※各記事には、公開日・最終更新日と記載されています

写真の掲載

記事に掲載している写真は、運営チームが「撮影・編集」したものとなります。

著作権を侵害しないよう出典を明記している写真もありますが、可能なかぎりご本人に許可を取って掲載しております。

写真の取り扱いについては以下ページに詳細を載せています。
(参考:写真やイラストのご利用・著作権について

口コミ・評判・感想の取り扱い

記事内で紹介している「情報」は、私たちの体験に基づく内容を中心として紹介しています。

自分たちの「体験・取材」「オフライン・オンライン」でのインタビューなど、実際の行動・調査をした上で記事にしています。

「どこで収集したか」「誰の声か」という部分を可能なかぎり明確にしていくスタンスです。

必要であれば専門家に監修していただき、有益で客観性・関連性の高い情報をユーザーに提供することを目指しています。

このような形を取る理由としては、「主観 < 客観」という視点で可能なかぎり中立性のある情報を目指しているからです。

執筆する記事の精度と信頼性

私たちは情報の信頼性を大切にするため、「監修者・SNS・消費者」など、多種多様な目線から記事制作を心掛けています。

例えば、Instagramではフォロワー様の意見を取り入れ、クラウドソーシングや実生活ではサンプルとなる声を収集しています。

 

View this post on Instagram

 

うちのデグーたち、オヤツをねだるときはだいたいこんなふうに鳴くんです 【デグー飼い主様に質問です】 デグーをはじめてお迎えしたとき、デグーグッズの初期費用はどのくらいでしたか?私はケージなど一式揃えて45000円くらいでした いただいた個別コメントは記事内で紹介させていただくことがあります。記事内のデータとして活用させてください #デグー #degu #小動物 #エキゾチックアニマル #smallanimal #動物 #もふもふモフモフ #degus #動物 #デグーマウス #アニマル #デグー動画 #小動物動画

TORU@ブログは「デグーと暮らすライフスタイル」で検索さん(@toru_s1)がシェアした投稿 –

これらは第三者目線を重視し、「ユーザーが求めるものは何か?どのような情報になっていることが望ましいか?」を取り入れるためです。

また、記事をご覧になった方からの「ご指摘・ご意見」があった場合には「調査・修正」に努め、公益・良識に沿った情報を発信して信頼されるブログを目指します。

2019.5.20
Work.Life(ワークドットライフ)編集部